今日は1日当番の日。朝より役所へ
住宅問題の件で、所管の課長・係長と協議をいたしました。今台東区も、ワンルームマンションの建設に伴う、業者側と地域住民の意見の相違、トラブル等があります。建築基準法(特に天空率が緩和されたため)法律の範囲内で、6メートル・8メートル道路沿いにも関わらず、10階建て以上のマンション等が建設され、騒音・振動・日照権などで、問題となっており、地域住民からすれば、工事もさることながら、工事終了後の新しい住民との協調問題・ごみ問題等でやはり苦労される事から、けっこう相談をされることがあります。非常に難しい問題でありますが、下町の色濃い台東区において、景観やまちづくりの点からも見直さなくてはいけない問題です。
夕方5時30分まで、役所の当番。明日からは、保健福祉委員会として福岡県の大牟田市・久留米市・北九州市へ視察に伺います。
大牟田市では大牟田市立総合病院の運営について、視察いたします。
久留米市では、久留米市議会事務局を訪問し、久留米市の介護事務所の整備状況また福祉特区について視察いたします。
北九州市では、総合保険福祉センターを訪問し、地域リハビリテーション事業について視察してまいります。
視察の状況については、9日に帰宅しますので、報告してまいります。
小沢代表・続投みたいですね!党執行部の慰留を受託したとのことですが?なんでしょうかね~。訳がわかりません!
試したのでしょうか?いずれにしても、党内もこれでは、混乱するんじゃあないですか!まったくわかりません!!