保健福祉委員会


本日10:00より、区役所7Fにて、保健福祉委員会が行われました。条例改正が3議案。

陳情が2案

(生活保護費における老齢加算復活を求めることについての陳情)  継続審議となりました。

(後期高齢者医療制度実施についての陳情)  継続審議となりました。

「理事者報告事項」として

1.公共施設からの暴力団排除について

2.介護保険料のコンビニ収納実施について 

  (平成20年1月より、実施されます。)

3.平成18年度障害者自立支援法の施行状況について

  (区より意見書の提出となりました。)

4.新健康都市宣言記念式典及び健康まつりについて

  (平成19年12月1日、新健康都市宣言記念式典が生涯学習センター ミレニアムホールにて行われます)

5.台東区健康白書について

6.台東区介護予防のご案内の発行について

7.転倒予防事業の実施について

8.台東区の医療費分析について

9.財団法人全家連の債権者集会及び助成金の取り扱いについて

10.路上生活者対策事業について

11.路上生活者対策事業の再構築について

12.粗大ごみ処理手数料の改定について

以上の内容で、3時間におよぶ審議をかさねました。難しい課題もたくさんあります。明日は区民・文教委員会です。しっかり傍聴してまいりたいと思います。

巨人ファンの皆さん、おめでとうございます。5年ぶり、31回目のリーグ優勝を決めました。最後は清水選手の内野安打+エラーによってサヨナラ勝ちを果たしました。

最近、プロ野球人気が低迷しつづけ、いちスポーツファンとして心配していましたが、これをきっかけに盛り返せばいいですね。大相撲も大変なことになっていますから。