昨日25日を持ちまして、無事に定例会が終わりました。 長かったです。2/8からでしたから。また予算委員会もありましたもので、結構この期間は、精神的にきつかったです。 我が党が推進した政策等、今回ちらしにて、新聞折込にて配 …
昨日、3月18日 1年前は区議選投票日だったんですね。またこの3月18日は、私にとって特別の日なんです。昭和59年のこの日、創価学会に入会しました。大切な記念日 本年は総括質問の日。 10:00より始まり、私の質問は大 …
本日は、区立幼稚園の卒園式の日です。台東区内に13ある幼稚園の中で、大正幼稚園の卒園式に参加しました。ほんとに感動的であり、微笑ましい式でしたね。 議員として、初の参加で地域の町会長さんをはじめ、PTA関係の方も来賓とし …
本日19:00~ 王子駅そば、北とぴあにおいて、太田あきひろ党代表の、フォ-ラムが盛大に行われました。 高木陽介・党選対部長のあいさつにはじまり、来賓として北区区長、自民党より菅原副幹事長、下村衆院議員。そして、いつも …
夕方、凄かったですね!久しぶりの大雨でした。歩いて自宅に向かっていましたから、もう足元がビジョビジョに、なりました。 昨日は、役所の職員と、総括質問に対するヒアリングが、ありまして。自分の質問事項に対して、職員が事前に確 …
税源移譲の関係で、住宅ローン控除が、減ってしまうケースを救済するため、住民税でも控除できる新制度が、今年から始まっています。該当する場合は、原則、今月の17日まで、区役所か税務署への申告が必要です。 対象になるのは、19 …
昨日(月)予算委員会4日目、衛生費から始まり、土木費まで、審議を重ねました!もう頭の中は、真っ白ですね。 こうして、審議を重ねる・質問事項を、尋ねることが、しんどくなりました!10:00に始まり、終了が18:00過ぎてし …
今日は大変おだやかな一日でした。もうすぐ春かな?と思わせる陽気でした。 さて昨日ですが、予算委員会3日目でありました。本当に、審議の時間がどうしても、長時間とならざるを得ません。さすがに、疲れます。 歳出として 総務費全 …
台東区予算特別委員会の2日目。本日は10:00~ 台東区一般予算の歳入。そして歳出として、議会費の審議を重ねました。 各委員より、活発な意見がさまざまあり、私はと?いうと、ちょっと遠慮?というか、あまり意見を言えません …
本日から、いよいよ予算委員会がスタートしました。平成20年度台東区一般会計予算の歳入・歳出の説明等が午前中にあり、午後よりは、基本質問が各党よりありました。 区議会公明党からは小菅千保子議員が、質問に立ちました。 始まり …