活動報告

こんにちわ!小坂義久です。 今日は台東区立小学校の入学式が行われました。   私はいつもお邪魔している大正小学校の入学式へ。 29年度の新入生は65名 真新しい制服を身につつみ、椅子にちょこんと座る姿勢が愛くる …


第1回定例会において 3月21日に行われました小坂義久議員の予算特別委員会総括質問の要旨と答弁を掲載します。   1.契約事務について ①リースの活用に向けた、区としての基本的な考え方はどうか。 ②単年度の随意 …


こんにちわ! 小坂義久です。 本日、「台東区議会第1回定例会」が終了しました。 日程の処理を行い、追加日程も処理し、15:00に本会議が閉会。   約2か月に及ぶ定例会が終わり、ホッとしています。   …


こんにちわ!小坂義久です。 3月21日に行われた予算委員会の総括質問の発言通告一覧を紹介します。 1.髙森喜美子委員    (台東区議会自民党) (1)上野地域のまちづくりについて ①上野駅の将来のイメージについて ②上 …


台東区立の小学校の卒業式が行われ 小坂は毎年伺っている「大正小学校卒業式」へ出席しました。 第101回です。 私は、もう10年になりますか?出席は。 今年は、73名の児童が卒業となりました。   実は・・・・・ …


内覧会へ

彼岸中日の20日 特別養護老人ホーム「橋場すみれ園」の内覧会へ参加しました。 スミレ会グループは、医療・介護・福祉・教育と4つの分野において地域社会に貢献する。をモットーに様々な事業を展開しています。 本区において、地域 …


こんにちわ!小坂義久です。 今日も晴天です。 卒業式シーズン本当に助かりますね! お天気も卒業生・卒園生に味方しています。 今日は台東区立こども園の卒園式が開催されており、私は「たいとうこども園」の卒園式へ出席。 &nb …


春爛漫?今日は、台東区立中学校の卒業式が開催され いつも伺っている柏葉中学の卒業式へ出席しました。 厳かであり厳粛な式、かつ毎回思いますが感動的でした。 今年度、卒業生は男子が87名、女子が50名の合計137名でした。 …


昨日と打って変わって良いお天気でした。 素晴らしい晴天の下、台東区立幼稚園の修了式が行われ、私は毎年伺っている「大正幼稚園修了式」へ出席しました。 今年度、大正幼稚園の修了児は27名。 毎年参加して思うことは、本当素晴ら …


今、ホッとしています?・・・ 先週はずっと「予算委員会」の審議が行われ、一日、委員会と次の審議に向けた予習などで缶詰状態でした。   今日は、21日に行われます「予算委員会総括質問」のヒアリングがあり、今、理事 …