粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

ごあいさつ


小坂義久ごあいさつ皆様、小坂よしひさです。
日頃から温かなご支援を賜り、誠にありがとうございます。
皆様から負託を受けて16年、「ひとりの声に全力を」これをモットーに、現場第一で声を、要望を区政壇上に届けてまいりました。
年々、社会情勢は複雑多様化し、様々な課題が山積するなか、台東区も例外ではありません。
私は、「地域包括ケアシステム」の推進、「子育て環境」の充実、若者に魅力のあるまちづくりや元気に暮らし続けることのできる安全・安心な台東区を目指し、全力で頑張ってまいります。
今後とも皆様の力強いご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

小坂義久

 

最新の活動報告

  • 視察報告/尼崎市・寝屋川市

    今、議会控室が防音工事中です。 3月23日から31日まで!!   実は結構、他会派の声が漏れ聞こえるということがありまして~~ 議会運営委員会で決議され、急遽工事となりました。 控室は大変なこととなっておりまして、立ち入 …

  • 大正小学校卒業式

    今日は区立小学校卒業式が行われ 私は日頃からお世話になっている 大正小学校の卒業式へ出席しました。 第96回の卒業式で、23年度卒業生は102名(区内では一番多い卒業生) ピーンと張り詰めた空気の中、厳かに式は進行。 素 …

  • 柏葉中学校卒業式

    平成23年度 第10回柏葉中卒業式に 出席いたしました~~ 本日10:00より開会。 この23年度は 99名の生徒が卒業し新たな船出への出発の式ともなりました。 私の知っている生徒も何名か、おり内1人の保護者からはお礼の …

  • 予算委員会・総括質問パート2

    小坂の総括質問の続きを掲載します!! 三.「HUG」「家庭内DIG」について いつ起きるか分らない災害に備えるために、区でも様々な訓練を行なっているのは承知している。 大規模な訓練を行うことも大切だが、被害想定の有無に関 …

  • 予算委員会・総括質問パート1

    小坂の総括質問(要旨/答弁)掲載いたします。   一.平成24年度予算の特徴について (1)平成24年度歳入予算について、次の4点を区長に伺う。 ア 歳入予算の構成を款別に見ると、特別区税の比率は3番目に大きいが、20% …

  • 大正幼稚園終了式

    いよいよ卒園・卒業式シーズンに入りました。 今日行われた幼稚園の終了式。 私は、いつも行かせていただいている大正幼稚園の終了式へ。 いつも思うのは幼稚園の終了式は 本当感動します。 今回、卒園する園児は25名。 全員が何 …

  • 女性キャラバン隊出動です!!!

    本日15日 公明党女性局キャラバン隊による街頭演説会が 上野駅・入谷駅・三ノ輪駅・東武浅草駅前・浅草橋駅にて 開催されましたよ・・・・・ 私、小坂は午前中行われた上野駅と入谷駅そして三ノ輪駅に総責任者として 出動いたしま …

  • 予算特別委員会総括質問

    昨日、13日 予算特別委員会審議を終え、総括質問が行われましたので 各予算委員の質問発言通告をご紹介いたします。 <台東区議会自由民主党・無所属の会> 石塚 猛委員 1.我が町台東区の生活安全について (1)今後の暴力団 …

  • 3.11から1年

    日本の歴史を変えた3.11 東日本大震災から1年。 死者は1万5千854人に達し、3千155人の行方が依然分かりません。 被災3県による、がれきの処理も6.3%しか済んでおりません!! 今、がれき処分に協力しているのは …

  • 予算審議

    平成24年度予算特別委員会審議 私も予算委員として臨んでおります。 3月1日は歳入全般と歳出の議会費の審議を 昨日2日は、歳出の総務費・民生費を審議いたしました。 いやあ~~ 風邪を引いてしまいまして。 絶不調であ・り・ …