粋いき台東へ 身近な区民のサポーター

ごあいさつ


小坂義久ごあいさつ皆様、小坂よしひさです。
日頃から温かなご支援を賜り、誠にありがとうございます。
皆様から負託を受けて16年、「ひとりの声に全力を」これをモットーに、現場第一で声を、要望を区政壇上に届けてまいりました。
年々、社会情勢は複雑多様化し、様々な課題が山積するなか、台東区も例外ではありません。
私は、「地域包括ケアシステム」の推進、「子育て環境」の充実、若者に魅力のあるまちづくりや元気に暮らし続けることのできる安全・安心な台東区を目指し、全力で頑張ってまいります。
今後とも皆様の力強いご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

小坂義久

 

最新の活動報告

  • 環境・安全安心委員会

    昨日より、区議会では「特別委員会」がスタートし、子育て・若者支援委員会が行われました。   今日は、私が所属しています環境・安全安心委員会が行われましたので、案件をご紹介いたします。   案件第1 第 …

  • 第2回定例会一般質問

      本日、台東区議会では午後1時より一般質問が行われております。   発言通告に従い、一覧をご紹介します。   1.鈴木 純 議員 (自民党) (1)財政について (2)区内産業の振興につい …

  • 奇跡の復活

    「つらくても必ず努力報われる」   競泳の日本選手権で、白血病から復帰した池井璃花子選手は四日、女子100mバタフライを57秒77で制し、東京五輪の選考基準を突破し、五輪代表入りを見事に決めました。 決勝を終え …

  • 予算特別委員会「総括質問」

    素晴らしいお天気ですね。 約2か月半ぶりに緊急事態宣言が解除されました。 だからといって、コロナウイルスが消滅したわけではありませんので、決して羽目を外さない行動を心がけたいと思います。   昨日、台東区議会で …

  • 「東日本大震災10年」党声明(要旨)

    台東区議会では今週から予算委員会がはじまっています。 コロナ渦の中、令和3年度予算の審議をしていますが例年とは異なる予算案となる予定です。 明日、「教育費」と特別会計で審議は終わり、22日に総括質問が行われます。 &nb …

  • 区民文教委員会が行われました。

    今週の火曜日から台東区議会では、各常任委員会が行われており 今日は10:00から小坂が所属する「区民文教委員会」が開催されました。 いつものように今日審議しました案件表をご紹介します。   審議調査事項 案件第 …

  • 子育て・若者支援特別委員会

    今日から、台東区議会では特別委員会が開会され 「子育て・若者支援委員会」が行われましたので、案件表をご紹介します。   案件第1 第13号議案 東京都台東区奨学金基金条例の一部を改正する条例 案件第2 子育て及 …

  • 小坂義久「令和2年予算特別委員会 統括質問」

    小坂義久「令和3年第1回定例会 代表質問」

      1.今後の区政の考え方について ① ア 川崎市で行われた集団接種のシミュレーションで明らかになった課題を踏まえ、区においてもリハーサルを行うべきと考えるがどうか、区長の所見を伺う。 イ 高齢者施設の従事者へ …

  • 代表質問が行われました。

    2月12日から開会しました 第1回 台東区議会定例会ですが、本日、代表質問が行われ 公明党を代表して質問を行いました。   (後日、質問の要旨と答弁を掲載します)   発言通告により代表質問の一覧をご …

  • 党創立の志を忘れるな!

    何のために議員になったのか! 誰のおかげで議員にならせていただいたか! ゆめゆめ忘れてはいけない。   常に原点に立ち返り 創立の志を決して忘れてはいけないと自分に常に言い聞かせよ!