活動報告

党員宅訪問

今日は午後より、役所の当番でしたが、午前中と夕方より党員宅を訪問。 党員証が出来ましたので、それも届けながら訪問しております。 久しぶりにお会いする方も、結構います。こうして一軒一軒回る事により、様々な話が出来、私自身も …


皆さん、おはようございます。只今9:50 昨日、台東区議会・決算特別委員会の総括質問がおこなわれました。10:00より開催。 区議会自民党から5人質問に! 鈴木茂委員・石川義弘委員・高柳良夫委員・実川利隆委員・寺井康芳委 …


地域行事

今日はいいですね!秋晴れ・最高のお天気でした。 地域の行事が多い日です。集中するんですよ。 朝7:30集合で、上野消防団・第6分団の参集訓練がありました。第6分団15名参集しました。明日はいよいよ上野・浅草・日本堤3消防 …


皆さん、おはようございます。 本日は同僚の池田清江議員と、鶯谷駅での街頭演説からスタートしました。朝の駅頭は久しぶりなので、ちょっと緊張しましたが。 それとですね~ いま娘が私のパソコンをおもしろがっていじって遊ぶんです …


G20(財務相・中央銀行総裁会議)が11日、米国のブッシュ大統領も出席して臨時会合を開き、米国発の金融危機が、先進国だけではなく開発途上国経済にも、深刻な影響を及ぼしつつある状況に歯止めを掛けるため、各国が経済・財政政策 …


ショッキングなニュースが、日本列島を駆け巡りました。 三浦和義氏がロスアンゼルス移送の際、首をつり自殺したとのテロップが流れ、本当にビックリしました。 詳しい事はわかりませんが!  


株価が大変なことになっております。 今日も8、100円台まで急落しました。この分では5年ぶりですか?7,000円台突入も時間の問題ではないでしょうか? 太田代表は、米国発の金融危機を踏まえた追加経済対策について 「緊急事 …


やりました!嬉しいですね。連日のノーベル賞授与の発表に日本中が喝采です。   下村脩・元米ウッズホール海洋生物学研究所上席研究員と、米国人研究者2人の計3人に化学賞の授与が。化学賞は2002年の田中耕一さん以来 …


暗い話題の多い中、嬉しいニュースが飛び込んで参りました! 2008年のノーベル物理学賞を 南部陽一郎 米シカゴ大名誉教授 小林誠高 エネルギー加速器研究機構名誉教授 益川敏英 京都産業大教授 の計3名に授与するとの発表が …


おだやかなお天気が続いております。最近耳鼻科に通院しているせいか、少しずつですが調子が良くなっています。 本日10:00~ 森末慎二さんの講演会が、生涯学習センター・ミレニアムホールにて行われました。 森末さんといえば、 …