活動報告

本日、恒例の「第28回下町七夕まつり」が盛大に開催され 多くの方が沿道にかけつけました。 早いもので、この七夕まつりも28回目。 たいとうフェスタ事業の一環として毎年、開催されています。 13:00から開会式が行われまし …


本日13:00より議員協議会 14:00より本会議場にて 日程の処理について 日程第1~第4 委員会報告書ごとに上程・・・起立採決で。 日程第5~第22一括上程・・・・・・・・・・簡易採決で。   追加日程とそ …


【平和安全法制の成立期す】 95日間延長<十分な審議で理解深める> 国会は22日夜の衆院本会議で、24日に会期末を迎える今国会の会期を9月27日まで95日間延長することを自民、公明の与党両党などの賛成多数で議決。 維新の …


常任委員会最終日である本日、「企画総務委員会」が 行われています。 審議調査事項と理事者報告事項を、ご紹介します。   審議調査事項 案件第1 第40号議案 平成27年度東京都台東区一般会計補正予算(第2回) …


今日から常任委員会がはじまります。 私は今回「産業建設委員会」の所属となり 早速、本日おこなわれました。 審議調査事項として 案件第1 第53号議案  電線共同溝整備工事施行協定の締結について 案件第2 陳情27-3   …


昨日より特別委員会が行われています。 (11日は子育て支援委員会が) 今日、「環境・安全安心委員会」が行われました。 (小坂、所属しています) 理事者報告事項として 【危機管理室】 1.初期消火体制の強化について 2.避 …


代表質問

6月9日に行われた「第2回定例会代表質問」の 発言通告一覧をご紹介します。 1.自由民主党  高森喜美子議員 (1)観光・区内産業と庁内組織について 一、観光・産業への戦略的政策について 二、庁内の横断的組織の効果的な活 …


昨日の6日 公明会館にて「全国県代表協議会」が開かれました。 山口代表は冒頭、1589人が当選した統一選の大勝利に関して全国の党員、支持者と議員の戦いに心からの謝意を表明。 その上で、4年前の東日本大震災の影響で選挙日程 …


3 補正予算について (1)元気な地域産業と商店街の創造に関する経費について ものづくりのまち台東区ブランドを内外に発信するために、「(仮称)台東区産業フェア」の開催に向けた準備や安全・安心な商店街の整備を促進する「安全 …


「台東区議会第2回定例会」が6月2日から25日まで行われます。 議会も三役はじめ、各委員会等所属も決まり、本格的な審議がはじまることとなります。 服部区長の所信表明が2日ありましたので、要旨ですが ご紹介したいと思います …